商品検索はカテゴリーをしぼって表示させるとわかりやすいですが、カテゴリーがわからない場合は商品名の一部で検索してください。複数の注文をまとめたい場合は2回目以降のご注文のメッセージで「同梱希望」とお書きください。同日のご注文のみ同梱できます。重複した送料は「おまけ」という形になり、返金や減額はできません。
-
ラブラドライトタンブル10A
¥3,300
ラブラドライト マダガスカル産 57.1gの大きめなタンブルです。 前面にラブラドレッセンスが強く出ます。
-
ラブラドライト・ワイヤーラッピング
¥2,200
ラブラドライトの研磨されたものとワイヤーラッピングのセットです。 撮影し忘れましたが、マルカンもついています。 金色が多いほうがA 青色のほうがB 【作り方】 石に沿わせてワイヤーで包むようにします。 枝を広げたり、先を丸めたりして、ワイヤーだけでも支えられるくらいに大きく包み込みます。 次に一旦ワイヤーをはずし、ワイヤー側に接着剤を付けてから再度くるみます。 この時、アルコール入りウェットティッシュで石を持つようにすると、はみ出した接着剤が手につかないし、はみ出した部分をすぐに拭き取れます。 付属のゴムを巻いて固定します。 ワイヤーが浮いてる部分に接着剤を注入します。 1日放置して接着剤が固化するのを待って、輪ゴムを切って外します。
-
ビンガム産八面体蛍石/10g
¥6,600
SOLD OUT
【蛍石/Fluorite】 Bingham, Socorro County, New Mexico. U.S.A. ビンガム産の青い蛍石の八面体劈開片です。 店頭分を移動したので、選んで購入されたい場合は備考欄に「店頭受取」とお書きの上、ご来店ください。ただし、在庫が他にない場合は、選べません。 店頭でお受け取りされた場合は、送料分を当日の他のご注文から減額いたします。 2枚目以降の写真が、10gです。すでに袋詰めしてしまっているので見づらくて申し訳ございません。
-
ビンガム産八面体蛍石/3g
¥1,980
【蛍石/Fluorite】 Bingham, Socorro County, New Mexico. U.S.A. ビンガム産の青い蛍石の八面体劈開片です。 店頭分を移動したので、選んで購入されたい場合は備考欄に「店頭受取」とお書きの上、ご来店ください。ただし、在庫が他にない場合は、選べません。 店頭でお受け取りされた場合は、送料分を当日の他のご注文から減額いたします。 2枚目以降の写真が、3gです。すでに袋詰めしてしまっているので見づらくて申し訳ございません。
-
ビンガム産八面体蛍石/5g
¥3,300
【蛍石/Fluorite】 Bingham, Socorro County, New Mexico. U.S.A. ビンガム産の青い蛍石の八面体劈開片です。 店頭分を移動したので、選んで購入されたい場合は備考欄に「店頭受取」とお書きの上、ご来店ください。ただし、在庫が他にない場合は、選べません。 店頭でお受け取りされた場合は、送料分を当日の他のご注文から減額いたします。 2枚目の写真が、それぞれ5gです。
-
孔雀石ワイヤーラッピングセット
¥1,540
研磨された孔雀石のタンブルと、葉っぱデザインのワイヤーセットです。 樹氷デザインのワイヤーよりも弱いので、無理に曲げたりしないように注意してください。 ワイヤーラッピングする際には白濁しない強力な接着剤で固定し、乾くまでゴムバンドなどでしっかり固定してください。 【作り方】 1. ワイヤーの丸カンつける部分を曲げて立たせる 2. 枝を広げてタンブルにあててみる 3. タンブルにそって曲げる 4. タンブルを一旦はずして曲がりを大きくする (その際に無理に曲げないようにしてください) 5. 接着する部分に透明な接着剤をつけてワイヤーをタンブルにつけて、輪ゴムで固定する 6. ワイヤーが浮いている部分に接着剤を注入しておく
-
モロキサイト ワイヤーラッピングセット
¥1,100
モロキサイト(Moroxite)とラベルにはありますが、おそらくアパタイトを加熱して青色発色をあげたものだと思います。 Moroxiteはノルウェーのアーレンダール鉄鉱山などで採れるものが有名です。 名前はおそらくプリニウスの「モロキス(モロクタス)」という緑色の宝石にちなんで名付けられたと考えられます。 鉱物学的には「アパタイト(燐灰石)」の一変種でしかなく、正式な鉱物名ではありません。 宝石商の間で「青いアパタイト=モロキサイト」と呼ぶことがあります。 だから、ラベルに「Moroxite」と書いてあったので、そのまま採用しましたが、「青アパタイト」と思っておいてください。 タンブル1個とワイヤー1個+丸カンのセットです。 ワイヤーはくるっと一周できて包み込めるので接着剤なくてもOKです。 ただ、くるっと丸めたワイヤーの端っこ同士を接着剤でとめると安心。 カフェでも作ることができます。
-
古いガラスペンD
¥1,100
古いガラスペン。ペン先は淡い褐色です。 先は折れているわけではないのですが鋭利ではないので、太字用なのか? ジャンク扱いでに値下げしています。 このペンについてはnoteをご覧ください。 https://note.com/kirarasha/n/n89ef8e5033ff
-
ビンガム産蛍石分離結晶9G
¥550
【蛍石/Fluorite】 Bingham, Socorro County, New Mexico,U.S.A. 3.4g 小さいですがちゃんと立方体結晶であることがわかります。 色が薄いので安いです。
-
ビンガム産蛍石分離結晶9E
¥1,320
【蛍石/Fluorite】 Bingham, Socorro County, New Mexico,U.S.A. 2.7g 小さいですが立方体結晶であることはわかります。
-
ビンガム産蛍石分離結晶9D
¥2,540
SOLD OUT
【蛍石/Fluorite】 Bingham, Socorro County, New Mexico,U.S.A. 4.6g 小さいですが立方体結晶であることがわかります。エッジもあります。 青色が一番きれいです。
-
ビンガム産蛍石分離結晶9C
¥770
SOLD OUT
【蛍石/Fluorite】 Bingham, Socorro County, New Mexico,U.S.A. 2.0g 小さいですがちゃんと立方体結晶であることがわかります。
-
ビンガム産蛍石分離結晶9B
¥2,540
【蛍石/Fluorite】 Bingham, Socorro County, New Mexico,U.S.A. 7.7g
-
ビンガム産蛍石分離結晶9A
¥770
SOLD OUT
【蛍石/Fluorite】 Bingham, Socorro County, New Mexico,U.S.A. 3.3g
-
湖南省産蛍石詰め合わせ
¥3,300
湖南省産の蛍石で八面体を作った残骸です(笑) 八面体3つは蛍光します。 そのほかの欠片も磨いたり割ったりしてお愉しみください。 34.8g
-
イリノイ州産八面体蛍石9F
¥2,200
イリノイ州産八面体蛍石。 3.3g
-
イリノイ州産八面体蛍石9E
¥2,540
SOLD OUT
イリノイ州産八面体蛍石 冷たい水色です。オールドコレクション。 2.3g
-
イリノイ州産八面体蛍石9D
¥2,200
SOLD OUT
イリノイ州産八面体蛍石。 博物ふぇすに出した残りです。 ピンクがかわいいです。 淡い水色のほうはキラキラ度がとても高いです。 2つで3.2g
-
南アフリカ産蛍石9A
¥1,870
SOLD OUT
南アフリカ産蛍石。 すでに劈開面も出ていて。まっすぐなクラックがあるので、八面体劈開に挑戦してみてください。 ブラックライトで強く蛍光します。 11.3g
-
黒い森の蛍石9A
¥1,430
黒い森の蛍石 Oberkirch-Hesselbach, Schwarzwald, Deutschland(Germany) きれいめなものを個別指定でアップしていきます。 21.4g
-
ビンガム産八面体蛍石9B
¥3,300
SOLD OUT
ビンガム産八面体蛍石。 5.3g
-
ビンガム産八面体蛍石9A
¥3,300
SOLD OUT
ビンガム産八面体蛍石。 5.3g
-
イリノイ州産八面体蛍石9C
¥1,100
SOLD OUT
イリノイ州産八面体蛍石。 博物ふぇす残りなので袋に入れたままで失礼します。 小さいですが、キパッときれいです。 1.6g
-
イリノイ州産八面体蛍石9B
¥1,320
SOLD OUT
イリノイ州産蛍石。 へなちょこコンビ3.9g
